ツールボックスの描画ツールの中から、文字ツールをご紹介します。
描画ツール | |
![]() |
横書き(水平方向)文字ツール 縦書き(垂直方向)文字ツール 横書き(水平方向)文字マスクツール 縦書き(垂直方向)文字マスクツール 選択範囲に沿ったテキストの追加ツール シェイプに沿ったテキストの追加ツール パスに沿ったテキストの追加ツール |
横書き/縦書き文字マスクツールの使い方
レイヤーマスクを使いたいので、開いた写真を、レイヤーパネルで右クリックして、「背景からレイヤーへ」変更しておきましょう。ツールオプションで、横書き(水平方向)文字マスクツールを選択します。
画像に合わせて、フォントサイズを大きくしておきます。
(フォントサイズは、直接数字を入力することもできます)
文字を入力したら、「現在の操作を確定」します。
この状態で動かすと、画像から切り抜かれてしまうので、
位置が気に入らなくても、ちょっとだけ我慢してください。
レイヤーマスクを追加します。
メニューバー > レイヤー > レイヤーマスク > 選択範囲外をマスク
ちょっと、右に寄っているので、レイヤーマスクだけを動かします。
「レイヤーマスクサムネール」が選択されている状態(青い枠で囲まれている状態)で画面をドラッグすると、レイヤーマスクの位置だけが変わります。
変更が終了したら、また 「レイヤーマスクのレイヤーへのリンク」をクリックしておきましょう。
この画像は、画面下部の「fx」(効果)をクリック。
ドロップシャドウを適用しています。
選択範囲に沿ったテキストの追加ツールの使い方
選択範囲に沿ったテキストの追加ツールを選んだら、
選択範囲を設定して、「現在の操作を確定」します。
書き始める場所をクリックして、テキストを入力します。
上手くいったら、「現在の操作を確定」します。
シェイプに沿ったテキストの追加ツールの使い方
シェイプに沿ったテキストの追加ツールを選んだら、 好きなシェイプを選んで描画します。書き始める場所をクリックして、テキストを入力します。
上手くいったら、「現在の操作を確定」 します。
パスに沿ったテキストの追加ツールは、リンク先エレメンツ10の新機能でご紹介しています。
テキストの編集の基本はこちらでご紹介しています。
その他のツールの使い方は、
ツールボックスの使い方(基本編) の、リンクからご覧ください。