エレメンツでインデックスプリント
特別なソフトを購入しなくても、エレメンツでインデックスプリントが出来るという事をご存知ない方が多いようです。インデックスプリント(フォトショップでは、コンタクトシート)は、サムネール画像を一覧表示することができる機能です。
フォルダ内や、DVDに保存した画像・写真のインデックスを印刷する場合などにとても便利です。
プリントしたインデックスは写真を探す時に活用してくださいね。
インデックスプリントを使ってみよう!
写真の整理モード
エレメンツオーガナイザーを起動します。
マイフォルダーから必要なフォルダを選択するか、
ctrlを押しながら、プリントしたい写真を選んだら、「作成」 > 「フォトプリント」
「インデックスプリント」 を、選択します。
プリントダイアログが表示されます。
①プリンターを選択
接続されているプリンターを選択します。
Adobe PDFを選択すると、PDFファイルでインデックスを保存できます。
③用紙サイズを選択
A4を選択しました。
④プリント形式を選択
インデックスプリントが選択されています。
レイアウトを選択:
列数を加減すると表示する画像の数を変更できます。
プリントオプションを表示にチェックを入れると
- 日付
- キャプション
- ファイル名
- ページ番号
を、一緒に印刷する事が出来ます。(今回は日付とファイル名を設定)
ピクチャーパッケージとはどこが違うの?
- ピクチャーパッケージはプリントオプションは選択できません
- インデックスプリントは全て正方形に変更されますが、ピクチャーパッケージはプリントの用紙に合わせてレイアウトを変更します
- 写真にフレームが追加できます
- 1ページに1種類の写真を並べる事もできます
- A4名刺 10面を選択
- フレーム(楕円アンティーク調)を追加
- 1ページに1種類の写真にチェック
上の画像は、上記の設定で、表示してみました。
シールや名刺を作るのに便利な機能ですね。
通常の写真のプリント設定については、年賀状を作ろう③ プリントの設定 を、参考にしてください。
スポンサードリンク