描画ツール | |
![]() |
消しゴムツール (背景消しゴムツール・マジック消しゴムツール) |
消しゴムツールの使い方
消しゴムツールでドラッグした部分を変更します。- 背景レイヤー : ドラッグした部分は、背景色になります。
- その他のレイヤー : ドラッグした部分は、透明になります。
(種類で、ブラシ:の種類を変更する事もできます。)
レイヤーパネルの背景レイヤー
ドラッグすると、背景色に変更されました。
背景消しゴムツールの使い方
背景消しゴムツールをドラッグすると、「背景」は、自動的に「レイヤー0」となり、背景の一部を透明にする事が出来ます。レイヤーパネルの背景レイヤーがレイヤー0へ。
ドラッグした部分が透明になっています。
マジック消しゴムツールの使い方
マジック消しゴムツールで、クリックすると、クリックした場所と近似の色が選択され削除されます。クリックすると、「背景」 は自動的に「レイヤー0」となり、削除された部分は透明になります。
希望した場所が、上手く選択できないときは、ツールオプションの許容値を変更してみましょう。
クリックした部分と近似色の部分が削除され、透明になっています。
削除した背景や、画面の一部を自動で塗りつぶすには、
画面にあるいらないものを消したいを、参考にしてみてください。
画像から人物などを切り抜きたいときは、
[選択ツール] 写真の切り抜き合成の仕方②を、参考にした方が上手く行くかもしれません。
その他のツールの使い方は、
ツールボックスの使い方(基本編) の、リンクからご覧ください。