そんな時に、使えるのがフォトショップエレメンツのPhotomerge Scene Cleaner(フォトマージシーンクリーナー)です。
邪魔な人が写っても、気にしないで何枚か写真を撮ってみましょう。
「画面にあるいらないものを消したい」で、ご紹介しているように、不要なものを消すには「スポット修復ブラシツール」を使いますが、もともと画面にないものを作り出すことは出来ません。
では、Photomerge Scene Cleanerを使ってみましょう。
メニューから 「ファイル」>「開く」で、必要な写真を全て開きます。
開いた写真は、フォトエリアに表示されています。
参考になる写真がなかったので、合成して作りました。
ここは観光地、二人の写真を撮っていると、前を邪魔な人が横切ります。
すでにファイルを開いているので、「すべて開く」をクリックします。
一枚が「元の画像」に配置されていますので、
(「元の画像」を変更したい時は、フォトエリアでクリックします。)
「最終」に別の画像をドラッグして配置します。
2枚の写真の位置がそろうように、自動で調整されました。
鉛筆ツールを使って、「元の画像」または、「最終」から持ってきたい部分を囲みます。
手を離すと、「最終」の画像が変化しています。
上手く行かない場合は、
ツール画面上部青色の「調整をリセット」で元にもどしたり
「消しゴムツール」や「詳細オプション」を使って調整できます。
上手くいったら「完了」をクリックします。
Photomerge(フォトマージ)の機能は、自動で写真を加工してくれるパワフルな機能です。
その他のPhotomergeへのリンクはこちら
Photomerge Group Shot →「集合写真で失敗した時には」
Photomerge Panorama →「全方位パノラマ写真?」
Photomerge Style Match →「写真のスタイルを合わせたい時」
Photomerge Faces →「目をつぶった写真の目を開ける!? 2つの顔を合成」